アプリ決済の売上取消の手順は、当日の取消と翌日以降の取消で方法が異なります。取消タイミングに合わせて、詳細をご確認ください。
当日の取消
決済いただいた方法を確認のうえ、取消操作を行ってください。
取消時の控えが必要な場合は、取消操作後[お客様控えを発行]をご参照ください。
※取引履歴は、期間内の取引であれば最大100件分まで照会できます。
画面左上のメニューから[取引履歴・取消]をタップします。
[カード決済]をタップ後、表示期間を指定し、取消したい取引をタップします。
取引詳細の内容を確認のうえ、下部にある[取引の取消]をタップします。
お客さまに承認のサインを頂き、[サイン完了]をタップします。
スマートフォンまたはタブレットの機種により、横向きにしていただく必要があります。
[取り消す]をタップします。
以上で取消は完了です。
翌日以降の取消
楽天ペイ店舗アプリより取消申請していただくと、弊社サービスセンターで内容を確認のうえ、順次取消手続きが行われます。
- 画面左上のメニューから[取引履歴・取消]をタップします。
- [カード決済]をタップし表示期間を指定後、取消したい取引をタップします。
- 該当の取引で間違いないかを確認し、[取引の取消]をタップします。
-
[取引申請する]をタップします。
- 必須項目をすべて入力し、内容に間違いがなければ、[はい]をタップします。
ご確認ください
- 取消申請の結果については、申請の翌々営業日以降、アプリまたは加盟店管理画面の取引履歴より ご確認いただけます。
- 取消申請を行うと、取り下げることができませんのでご注意ください。
- 取消処理にあたり、お電話にて内容の確認をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
※楽天ペイからクレジットカード利用のお客さまへ取消完了のご連絡は行っていません。