楽天ペイ カードリーダー(旧Elan)のペアリング
カードリーダーの設定前に、必ずカードリーダーを充電してください。充電しながらでも設定は可能です。
iPhone、iPad、iPod touch、Android共通
ログイン後、
[初期設定]画面が表示される(※1)ので、カードリーダーの電源をオンにし、ご利用のカード リーダーをタップします。
画面に表示される操作案内に従って、設定を進めてください。
緑のチェックボタンを長押しし、画面の中の Bluetooth アイコンの点滅(※2)を確認します。
ペアリングするカー ドリーダーを選択(※3)します。
コードの確認画面(※4)が表示されたら、カードリーダーの緑のチェックボタンを押した後、
[ペアリング]をタップします。
[ペアリングが完了しました]の画面が表示され、ホーム画面が表示されたらペアリング完了です。
※1:[初期設定]の画面が自動的に表示されない場合は、アプリのメニューから[設定]→[カードリーダー の接続]を選択してください。
※2:初回充電後は、緑チェックボタンを長押しする前に、Bluetoothマークが点滅している場合もあり ますが、故障ではありません。
※3:デバイスを選択(カードリーダーの選択)は、カードリーダーの裏面下部の中段に記載されている下3桁の数字から始まるデバイス名(例:123SMART PAY、123ELAN)を選択します。
※4:コードの画面が表示されない場合は、6へ進んでください。
電子マネー専用(Piu)カードリーダーのペアリング
iPhone、iPad、iPod touchをご利用の方
- カードリーダーの電源をオンにし、iOSの設定アイコンをタップします。
- Bluetoothを選択します。
- ペアリングする端末を選択します。
- アプリを起動すると[初期設定]画面が表示されるので、[スキップ]をタップします。
- 以上でペアリング完了です。
※ペアリング設定を削除する場合は、Piuが電源オフの状態から、端末背面の上部にある電源ボタンを 10秒以上長押ししてください。
Androidスマートフォン・タブレットをご利用の方
- [初期設定]画面が表示されるので、カードリーダーの電源をオンにし、Piuをタップします。
- Android OSの設定画面が開きますので[Bluetooth]をタップします。カードリーダーのディスプレイ画面に表示されているデバイス名をタップします。
-
[Bluetooth]画面からアプリ画面へ戻り、[スキップ]をタップします。
- 以上でペアリング完了です。
※ペアリング設定を削除する場合は、Piuが電源オフの状態から、端末背面の上部にある、電源ボタンを 10秒以上長押ししてください。
ペアリング機能について
スマートフォンのBluetooth機能がオンになっており、ペアリングが完了されていれば、アプリを起動後、カードリーダーとスマートフォンが自動的にBluetooth接続され、スムーズに決済できます。
ペアリングするスマートフォンを変更する場合は、使用しない端末のペアリングを解除したのち、再度ペアリングの設定を完了させる必要があります。